ブラック&ホワイト
2003年3月10日日記を書き始めて三日目。
今日は普通以上に睡眠に時間を使ってしまった。今日は何もない日で終わるかと思っていたのに…
今日もバイトだった。サービス業の
バイトなのだが普段の日曜と違いすごく忙しかった。そのためとは言い切れないが
いくつもミスをしてしまった。
しょうがないといえばそれまでなのだが、
やはり自分が情けなくなった。
でも何とか気持ちの切り替えをしてがんばった。さらにあの人の彼女であろう人が(女の勘、ほぼ100%確実)店がもうオープンしているかどうか自分に訊いてきた。YESというと
いつも通りカウンターの一番端に腰を下ろす。
あの人の営業スマイルではない笑顔と
親密そうなトーク、まったく無理のない態度、双方落ち着いた雰囲気で、くやしいけど彼女は自分が男だったらやはり惹かれてしまうだろう人だった。自分が目標とする女性像とも言っていいかも。ますます気分は沈んだ。
忙しいかったのも徐々に落ち着いてきて
やっと全体が見えるようになった、と思ったら
無能な上司から、もうあがって、との声。声色と私の呼び方(普通に呼び捨て)がいつもと違う。へどが出そうだ。今日の労働時間、計三時間半。お金を稼ぐためにバイトしているのにこれじゃあ…。会社としては少しでも売り上げたいのはわかるけど何百円かをケチってバイトの労働意欲をなくさせてたら、やめたくなるのも無理はない。人の扱い方を学ぶべきだと思う。上司の無能さとどうしようもできない自分の立場と今まであった気持ち全部がこみ上げてきてほんとに泣きそうだった。裏にさがるまでは我慢していたつもりが、見透かされたのか、ほかの尊敬できる従業員の人に心配させてしまったようで、その静かな心遣いがグッときてよけい泣きそうだったので、お疲れ様でしたを言い、そそくさと裏にさっがった。あの人にはとっくに見透かされていたみたい。電車の中でも泣きそうで、家に着いてからもなぜか涙がとまらなかった。こんなことは久しぶりだった。
人はみな長所・短所があり、それらは紙一重で、状況によって長所にも短所にもなりうる。
例えば、「他人に流されないこと」と「自己中心的」とか。その上司にもいいところはきっとあるだろうけど一年弱付き合ってきて、どうしようもない人間もいるのかと思ってしまう。腹立たしいをこえて、ある意味もう可愛そうだ。こういう人間にはなるもんじゃないということを教えられる。
あの人はどうしてこんなに自分をかまってくれるのだろうか。多分うぬぼれではないと思けど…。俺を誘惑してよと言う。妹みたいだともいう。私を本気にさせないため?遊ばれているの?そう思えば簡単だけど、思いたくないという気持ちもあるし、ほんとうにそれだけではない気がする。何日か会わなかったらいつも以上に接触をもとうとしてくれる。今日も、営業中、彼女がいるのに、いたづらっ子みたいに「あっ、手握っちゃった」とかいうし。やっぱり反応を楽しんでるだけ?わかんないー!!!
自分はこの人にどんどん惹かれていってしまうし。これじゃあ恋もできないよー(#.#)
一年後これをみた自分はどう思うんだろう…何らかの変化が起こっていることを祈りつつ今日はこの辺で。イヤ、他力本願はよくないよね。自分の行動で変化を起こして見せるぞ!
おやすみなさーい☆
今日は普通以上に睡眠に時間を使ってしまった。今日は何もない日で終わるかと思っていたのに…
今日もバイトだった。サービス業の
バイトなのだが普段の日曜と違いすごく忙しかった。そのためとは言い切れないが
いくつもミスをしてしまった。
しょうがないといえばそれまでなのだが、
やはり自分が情けなくなった。
でも何とか気持ちの切り替えをしてがんばった。さらにあの人の彼女であろう人が(女の勘、ほぼ100%確実)店がもうオープンしているかどうか自分に訊いてきた。YESというと
いつも通りカウンターの一番端に腰を下ろす。
あの人の営業スマイルではない笑顔と
親密そうなトーク、まったく無理のない態度、双方落ち着いた雰囲気で、くやしいけど彼女は自分が男だったらやはり惹かれてしまうだろう人だった。自分が目標とする女性像とも言っていいかも。ますます気分は沈んだ。
忙しいかったのも徐々に落ち着いてきて
やっと全体が見えるようになった、と思ったら
無能な上司から、もうあがって、との声。声色と私の呼び方(普通に呼び捨て)がいつもと違う。へどが出そうだ。今日の労働時間、計三時間半。お金を稼ぐためにバイトしているのにこれじゃあ…。会社としては少しでも売り上げたいのはわかるけど何百円かをケチってバイトの労働意欲をなくさせてたら、やめたくなるのも無理はない。人の扱い方を学ぶべきだと思う。上司の無能さとどうしようもできない自分の立場と今まであった気持ち全部がこみ上げてきてほんとに泣きそうだった。裏にさがるまでは我慢していたつもりが、見透かされたのか、ほかの尊敬できる従業員の人に心配させてしまったようで、その静かな心遣いがグッときてよけい泣きそうだったので、お疲れ様でしたを言い、そそくさと裏にさっがった。あの人にはとっくに見透かされていたみたい。電車の中でも泣きそうで、家に着いてからもなぜか涙がとまらなかった。こんなことは久しぶりだった。
人はみな長所・短所があり、それらは紙一重で、状況によって長所にも短所にもなりうる。
例えば、「他人に流されないこと」と「自己中心的」とか。その上司にもいいところはきっとあるだろうけど一年弱付き合ってきて、どうしようもない人間もいるのかと思ってしまう。腹立たしいをこえて、ある意味もう可愛そうだ。こういう人間にはなるもんじゃないということを教えられる。
あの人はどうしてこんなに自分をかまってくれるのだろうか。多分うぬぼれではないと思けど…。俺を誘惑してよと言う。妹みたいだともいう。私を本気にさせないため?遊ばれているの?そう思えば簡単だけど、思いたくないという気持ちもあるし、ほんとうにそれだけではない気がする。何日か会わなかったらいつも以上に接触をもとうとしてくれる。今日も、営業中、彼女がいるのに、いたづらっ子みたいに「あっ、手握っちゃった」とかいうし。やっぱり反応を楽しんでるだけ?わかんないー!!!
自分はこの人にどんどん惹かれていってしまうし。これじゃあ恋もできないよー(#.#)
一年後これをみた自分はどう思うんだろう…何らかの変化が起こっていることを祈りつつ今日はこの辺で。イヤ、他力本願はよくないよね。自分の行動で変化を起こして見せるぞ!
おやすみなさーい☆
コメント