サヨナラ
2003年7月18日ちょっとお久しぶりです☆
また雨で少し憂鬱。髪が湿気を含んでまとまらないから><
雷が何回もぴかぴか光ってるのはきれいでした♪音もすごかったし!
うちの父がちょっと前に携帯を変えて番号が変わったというメールを送ってきたにもかかわらず、今日古い番号からメールが入ってきたんで、「まだ使ってるの?」って聞いたら
「この携帯も今日でサヨナラです」
って返事が返ってきて、なんだかふと寂しくなりました。「サヨナラ」ということばを久しぶりに真正面から感じたというか…
どうしていつもいつもくだらないことしてるの
シタをみて一時の安堵を得、ウエをみて焦りを覚えるなんてこと
ナウシカにひとつの新たな希望を与えられました
生命とは「絶望の中にある光」である、と。
健康は生きる為のひとつのツールそはずでした。
それが今生きる目的そのものになってませんか。
「長生きをすること」自体に意味はありません。
人類学の講義で再認識させられました。
希望。残酷な言葉。それはゼロ%をも含む言葉。
しかし希望を否定はできない。
未来に起こることであり、捉えようのないものであるから。
しかし自分次第で光のトンネルを大きくすることは可能。
諦めないで。
テスト二つ終わったけどヤバヤバ、、、、
次に行きましょう。。。。。。。。。。。
また雨で少し憂鬱。髪が湿気を含んでまとまらないから><
雷が何回もぴかぴか光ってるのはきれいでした♪音もすごかったし!
うちの父がちょっと前に携帯を変えて番号が変わったというメールを送ってきたにもかかわらず、今日古い番号からメールが入ってきたんで、「まだ使ってるの?」って聞いたら
「この携帯も今日でサヨナラです」
って返事が返ってきて、なんだかふと寂しくなりました。「サヨナラ」ということばを久しぶりに真正面から感じたというか…
どうしていつもいつもくだらないことしてるの
シタをみて一時の安堵を得、ウエをみて焦りを覚えるなんてこと
ナウシカにひとつの新たな希望を与えられました
生命とは「絶望の中にある光」である、と。
健康は生きる為のひとつのツールそはずでした。
それが今生きる目的そのものになってませんか。
「長生きをすること」自体に意味はありません。
人類学の講義で再認識させられました。
希望。残酷な言葉。それはゼロ%をも含む言葉。
しかし希望を否定はできない。
未来に起こることであり、捉えようのないものであるから。
しかし自分次第で光のトンネルを大きくすることは可能。
諦めないで。
テスト二つ終わったけどヤバヤバ、、、、
次に行きましょう。。。。。。。。。。。
コメント