ぶらぶら

2004年5月11日
最近怠け気味ですね。今はかなり自由な時間があるはずなのにもてあましてしまってる。GW前後はまた「何もしたくありません病」にかかってしまってたけど今は大丈夫です。すぐ現実逃避したくなる自分を変えないと楽しい未来は待ってないみたいです。留学もすごくすごく悩んでます。一番の選択肢をいつも避けて物事を考えてる気がする。オクビョウなんでしょうか?本当にやりたいカも知れないと思うことを選択肢から除いて考えていたのでは本当にやりたいことが見つかるわけないんですが。今は人生に対して楽観的にとらえられている気がします。友達と話すのも楽しい。最近やっと、一人の時間が大好きなんだけど、思っている以上に人と過ごす時間も自分に必要なんだとわかりました。悩むのに時間を費やすのって苦しいけどほんとは楽で、もったいない事なんだなと今は思います。今日、一歩少しだけ前進しました。日本の日本語学校で日本語を勉強しにやってきている中国人の人と交流をもってみませんかという先生のよびかけで話を聞きにいってみました。日本での生活に慣れなくて日本語も話せない人と一対一で彼らのチューターになって、お互い語学の能力を運用する場所を提供し国際交流をみたいな感じで。どんな人と知り合えるか楽しみです☆    世界でいろんなことが起こってて、こんな世の中って思ってしまうこともあるけど、そこに自分で生きる価値見出していかなきゃね。強くなりたい。がんばるべ!!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索