X2を純粋に鑑賞できた独断的な自分の感想。

映画は夢を見せてくれるけど現実逃避のために観るんじゃない。いろいろ考える題材とか生きるための活力を与えてくれるから大好き☆

今さらだけどX2をやっと見てきた^^レポートのせいで延ばし延ばしになってたから。

一言でいうと予想以上によかった。続編はどんどん面白くなくなってしまう映画もある中で。久しぶりにアクション映画で泣かせてもらった。ここがこうなったらよかったと文句をつける箇所もなく自分の感性にはドンピシャリだった。ほんとあと何回でも映画館で見たいと思った。ほんと俳優さんたち、スタッフの方々すごい><

自分を誇れる何かを持つ者はすごくすごく魅力的。X2のミュータントたちはそれぞれほんとに個性的で輝いてる。そして誰一人として欠けてはいけない。敵方さえその能力は尊敬に価すると感心してしまった。

自分が涙を流したのは最後のシーンでジーン(テレパシーの使い手)が自分を犠牲にして仲間を救ったところ。仲間を一見した後、この人たちのためなら…という表情で言葉を発することなくシャトルの外に出た彼女。自分のその先の運命を知りながら。彼女をみんな助けようとしたけど、彼女のミュータントとしての優れた能力がそうさせなかったんだ。

心からかっこいいと思った。ジーン・グレイ。自分のめざす「かっこいい女性・人間」の理想像。

一所懸命、全力投球、人を想う愛。
これがきっと魅力の秘密。
一生懸命であることを冷めた目で見る人がいるけどそれは自分がそうなれないから。あるいは人生放棄してるから。

Q:「彼女もともに助かる方法はなかったのか」みんなが問うた。

プロフェッサーが言う言葉でさらにせつなさが増した。
A:「ジーンは、学生の頃は人に頼りがちな子だった。あれ(己の犠牲)はその彼女が自分で決めたことなんだ」と。


最近がむしゃらに一生懸命になった記憶がない。いつも何かと何かを秤にかけて、現実を考えながら。いま勉強してる中国語も、言ってしまえばこれからは必要だよといわれて、自分に損にはならないと言い聞かせて、続けているだけ。「自分が優等生になればきっと中国語も楽しくなる。劣等性であり続けるから楽しくないんだ」と。大学をやめてしまう勇気もなくて。やめる必要があるのかも自分で見極められなくて。

映画の製作に携わる仕事がしたい。でも技術がない。現実的に難しい。映画業界で働きたい。でもすごく狭い門らしい。やっぱり映画なんて裏を知らずに観客でいるのが無難だよね。○○の仕事の方がいいかも。

お前の人生何なんだ?

人としてこうなりたいという像はある。後は自分の努力次第。ただ人生をどう豊かにしていくか、そのツールが今はまだ見えない。気持ちだけが先走って…

何も犠牲にせず欲するものは手に入れ、楽して狭き門を入れるなんてことは無理な話で、筋違いで、ニセモノもいいとこ。
いつも冷静でいたい。
何かが起こるたびに変にでかいリアクションしてしまうなんてもううんざり。
そういうときの自分って周りから見ても自分自身にとっても居心地悪い。
本当に物事を悟っている人はいちいち動じないし多くを語る必要がない。
自分は何をしても幼稚だなあと思ってしまう。

友達がこのままずっと一人なのかなって言ってました。嫌だけどそうおもってしまうんだよ〜って。自分もそう思ってたけど最近は、きっとまだその時期じゃないんだっておもってる。他のことを頑張りなさいってことかなって。確かに自分は今あることでいっぱいいっぱいだし。
いつかその時が来ますように☆

早く髪を切りに行かなきゃなぁ…湿気でひどいことになってしまう前にね。
三日(すでに四日)に書いています。

ある子の話。家庭内暴力。本当にショックでした。実在するということが。親に殺してやるといわれながら殴られる事実が。
自分はあまりにも無知で幸福ばかでした。自分にはかけてあげる言葉がありませんでした。ただあまりのすごさに笑いが出てくるだけで…
以前、「親だけはうらぎらないし、られない存在だと思う」と日記に書きましたが…
その子は周りの人々には恵まれすぎているほど恵まれていると私は思うし自分でもそう認識しているみたいです。でもいくら周りの人に理解し愛されても、親に愛し認めてもらえないのはただただ残酷な現実…
こんな現実を知らなかったのは自分だけでしょうか。
春さんに秘密あり^^

何かの偶然にして必然で両親は出会った
自分は奇跡的にこの世に生をうけた

毎日同じようでほんとは違っていて
毎日何も変化がないようにしか感じられなくて
毎日刺激を求めながらいきてる

無意識に自分をころし、つくり、愛想笑いして
ほんとは自我を形成し本気で生きたくて

自由を求めながら束縛をきたいして
自由な鳥みたいには羽ばたけなくて

受け身じゃ何にも起こらないのを知ってて
不必要なことばかりにエネルギー費やして
こころから欲するものには手をださない
絶望したくないから

当たり障りのないことしたって
つまんないのわかってるでしょ

現状を打破すべし
自分の存在を否定することなかれ

この世に受けた生を浪費することなく
思うが侭に生きてみよ


現在19:00。これから明日提出のレポートに勤しみますーー;「日本語の教室」たるものを読んで。レポート課されるといつも気分おもくなるけど、やり終わったらちゃんと自分のためになってるんだよね。。。がんばろv^^vはぁ〜
1000HITありがとうございます☆
五月三十一日7:40分、知道了。

昨日、30日をもって、また、一人の人が次のステップを歩み始めるためさよならしました。頑張ってくださいm(__)m

今日は一睡もしていません。これから授業です。眠くないけど飲んだから頭痛いかも…

昨日バイト終わって三人で飲んでました。あの人とバイト先の友達と。

友達すごいうらやましかった。素直にあの人に甘えてるから。四人いたら、自分はいつも違う人とラブラブごっこ演じるはめになる。あの人と友達がごっこしてるの見ながら(泣)友達はすごく素直にあの人に甘えられるけど自分は…意地っ張りだから。いつもとられちゃう。でも自業自得、、、

ネルはいつも自主規制してる感じがするといわれた。あと力入れるとこと抜くとこ間違えてるって。もっと自分に甘く、遊んだ方がいいって。自分ほど自分に甘い人間なんているのかと思うけど…
とにかく友達うらやましかったー!!どんな意味合いであれその子はあの人のことが大好き。好きな人に甘えれるなんて最高の幸せでしょ?もう少しで自分はいつもドキドキさせられてることを本人に言ってしまいそうだった;

あの人がアタシの後ろを通り過ぎる気配だけで
あの人の放つ香りだけで
体温と心拍数が一気に上昇
もうLOVEとかいう感情もってないはずなのに…
いつまで支配され続けるのだろう


 

本気

2003年5月30日
物事に本気で取り組むこと。

すごい根気がいること。

でもでもでも、適当に済ませちゃったら何も残らない。残っても後悔くらい。

後悔なんて一番したくないこと。

体育で、バド、白熱しました^▽^
さわやかな少年もいました(笑)

五月も残りあと1日。
もういいかげんけじめつけなさい。

友達

2003年5月29日
風強すぎー><福岡やばすぎー(怒)

昨日の日記で先が見えて友達と話してても面白くないって言ったけどもちろん一部の人と、だけ。

自分はいつも高校の頃の方がよかったとか、高校時代の友達が大学でもいい子に知りあえたっていうのを聞いたらずっと羨ましがってた。あ〜あ自分は。って。

今日帰り道、Sと話してて、思った。話したっていっても十五分くらい日陰で電車が来るのを待つ間だけ。改めてSと彼氏の付き合い始めたきっかけみたいなことを聞いたりして。てれててほんとかわいかった^^
友達の中で彼女はすごく大人。彼氏との付き合い方も落ち着いてる。熟してるって意味じゃなくて落ち着いてるっていうのかな。自分に余裕がないときでも周りに気を配れる。同い年なのになんて自分を戒めてみたり^^;

Sと彼氏はおたがい離れて実は好きだったんだって気づいたらしいです。最初はそんな感情なかったけどいつの間にか…という感じで。ほんとほのぼのとしてうらやましいです^^

友達の恋ばながメインじゃなくてキーワードは「離れて」。ふと自分がSとバイバイになったらって考えたら、「あ、すごい寂しい」って思った。せつなくなった。ちょっとうれしかった。自分にもいるじゃんって。これが独りよがりでなければもっとうれしいけど(苦笑)彼女とは結構価値観違ったりするけどそれはそれで面白いし。ちなみに彼女は長いこと日本に住んでる日本人っぽい中国人の女の子☆☆
春さん、登録ありがとうございます☆
自分も恋がしたい…

バイト先に大好きなおばちゃんがいます。その人はめちゃ辛口で言いたい事ずばずば言います。太ったねとか、わたしの髪型をキタロウみたいだって、「おいっ、キタロウ!」ってそっくりな声でからかうんです。そんなおばちゃんだけどあたしは大好き。

最近同年代のある人たちと話しているとなんだか疲れます。あははって言いながら絶対笑えてないと思う。だって楽しくないから。何重にも不必要な壁で覆われた言葉なんて苦痛なだけ。
話の先が見えちゃうから。みんな感じてるんじゃないかな…?

おばちゃんはバイト先のほかの部署にも男性の友達がいっぱい。すごくさばさばしてるからかな?「あたしは男の友達多いのよ」なんてたまに自慢されます(苦笑)でも嫌味に聞こえないの。いつも思ったことをズバって言ってくれるから気持ちいいし信用できる。どっちかって言うと自分と同年代より年上の人のほうが話してて楽しいかな。自分に余裕のないときに回りくどいことに付き合えるほどまだ大人じゃないから。

それで、昨日オーストラリアドルって今いくらかわかる?ってって聞いたらわからんって言われた。また調べといてあげるといってくれた。

でも明日はあたしバイト休みだよって昨日言ってたら、さっきわざわざ電話して来てくれた。
電話かかってくるのが嫌だから人に番号教えたくないっていってたのに。そんでオーストラリアドルはいくらとか教えてくれた。他の国のも。ちなみに79円でした。明日テストがあるっていったらがんばりいよって言ってくれて電話をきりました。自分がちょっと聞いたことに本気で対応してくれてすごい、、、感動しました。あったかいなって。普段辛口だから余計にかも。ほんとうれしかったぁ^^
今日授業と授業の間に数人の友達と話してました。「初恋はいつ?」とか「自分は待つ方?それとも行く方?」とか。なんか胸の奥がくすぐったいかんじ(笑)

どうやったら恋人出来るのーなんて話してて…顔とか性格のぞいて考えたらどこがポイント?って恋愛の先輩方(苦笑)にきいたら、「ネルは隙がない。なんか完璧な感じがするんよね。時計しててそれを見てる情景はもう完璧な女すぎ。もっと道端でこけるとことかドジなとこアピールすればいいんじゃない?」なんて言われました><今のままでもドジさだけは十分なのにみんなにはそううつらないみたい…

隙かぁ…確かに自分歩くの早いし雰囲気的に話しかけにくいのかも。いつも後で、こんなに話しやすい人だったんだ。みたいなこと言われるし。隙がない女の方がいいよ!なんて言う友達もいるけどそりゃあなたの場合は隙を作ろうと思えば作れるし彼氏いるから…
ほんと隙なんてどうやってつくるのー??
だって少しはかわいい女になりたいし。。。

誰かアドバイスくださいーーー!!!

________________________________________________________________________________

この日記は29日のバイトをおえて書いてます。今日も早上がりですこしショボンなネルです。

自分が早上がりになったとたん外国人のお客様がいっぱい来て…ある人にWhat’s your name?って聞かれて答えたら、
「You’re beautiful, Neru!」
なんてストレートに言われてちょっとドキッとしました(苦笑)かわいいって言ってくれる人、日本人で、美人だねっていってくれるおじさんはいるけど英語のビューティフルを外人に言われるとねぇ^^;

ていうか自分、どっちかって言うとブ○○○だと思う。自分で言うのすっごい惨めだけどなんで美人って言ってもらえるのかいつもわかんない。なんでだろ〜なんでだろぉ〜??
れいじんさん、登録ありがとうございます☆

ん〜しなきゃいけないことが積もりに積もってなかなか抜け出せないゾ?
漢文のテストも最悪だったし自分は何やってんでしょう?

今日は雨。雨の日はなんだか元気まで流れていってしまうようで今の自分にはあまり好ましくない日。朝は微熱もあって気分はいまいち。

今日授業のあき時間に、友達と勉強しながら話してました。ほんと毎日何してるんだろうねって。一人の子は何か取り返しの付かないことしてみたいっていってました。でも勇気がないって。その気持ちがわかってしまう自分、なんか情けないなぁ…

みんな今のままじゃダメだってもがいてるんだけどなかなかうまくいかなくて。不満を持ちながら愚痴るだけが一番バカなこと。何もしてないことはないかもしれないけどなかなか結果にたどり着けなくてって人が周りには多い気がする。

毎日時に流されちゃってるから「毎日活きてます」っていえないのーー><

今の自分と経済はまさにお友達ーー;低迷期。

海外に逃亡したい〜。
いやいや逃亡じゃなくて本気で短期留学でもしようかと検討中。自分のモチベーション高めてあげないとね。
夏休みの前にやってくる恐怖のテストをクリアするためにも今頑張らなきゃ。。
頑張って時間作りましょう!今日はバイトないし♪♪♪こうして時に流されていくんだねぇ?
現実にいきるのが苦痛だった。だから日記名は「ESCAPE」だったけど、今日から「NEVER SAY NEVER」に変更☆禁止語句→「絶対無理」。

To myself

なせばなる。

何でも気の持ちよう。

ダメだと思ったときに本当にだめになる。

何かに押しつぶされそうになったら諦めるんじゃなくて、少しの間だけ、元気を充電する時間をとればいい。人に元気を分けてもらえばいい。give&takeで。

別に頑張りすぎることを推奨するわけじゃない。忍耐力が足りないかなって思う今日この頃。  さあ、いこう!

渦の中で迷走中

2003年5月21日
最近極端に言うと数分後には自分の考え方とかやりたいこととかが変わってる気がする。
留学、自分の将来、自分の興味、ポジティブorネガティブetc.昨日突然法律秘書もいいかもなんて思ったーー;

昨日、留学雑誌を読んでいて、ある男の人で、大学にいってたけど単位をとるためにしょうがなく勉強してる自分に嫌気がさして、思い切って留学したらそこで本当の夢が見つかったから大学は中退して留学先で頑張っているって人がいた。

自分は今の勉強が大好きだから頑張ってる、って今はいえない。一年生の頃はどちらかというと学んでいることを興味ない、面白くないって否定ばかりしてた。今は前よりはまし。面白く思えるよう頑張ろうとする自分もいるから。

でも面白いと思える余裕が実際まだない。
落ちこぼれ脱出もまだできてない。
頑張ることを忘れてしまっているきがする。

某友人に「ネルはいつも余裕がなさそう」といわれた。

グサッ。

わかってるけど改めて他人に言われると哀れまれてるみたいでイタカッタ。

きっといまはまだ悪循環の渦の中。

でも全然悲観的になってないよ。
おもしろいくらい楽観的な自分がいるから。



スカル1−1さん、登録どうもありがとうがざいます^^

友人と授業があるにもかかわらずカラオケでオールした。授業は自業自得できつかった…
その子といろいろ話をしていて、初めて自分の親よりまわりの人の方が自分を理解してくれるとか誇りに思ってくれるとか頼りにできるとか、っていうケースがあることを実感しました。でも脳は理解してくれなかった。ただ受け止めただけ。自分の場合はやっぱり全てを投げ出して無償で何かする・されるという関係は外より内にあると思ってるので。

人間みんな孤独とか闇とか、光の中にさらけ出せない部分があると思う。醜い部分とか。自分はいつも理想の人像をきかれたら、月とか夜が似合う人とか暗い部分を抱えて生きてる人って答える。とりあえず。でもよく考えたら完全にいつも太陽であれる人なんていないよね?

その人の雰囲気の中に闇の部分がどれだけ醸しだされてるか、どういう風にかもし出されているかで好き嫌いを判断しているのかなと思った。闇にいきるのは太陽の中でいきるより自分には楽で心地よいものだと思ってきた。明るい人をみると少し気後れしたりまぶしかったり。今までは自分も太陽になりたいなんてこれっぽっちも思ってなかった。最近は少しずつ太陽に対する憧れを持つようになっていう気がする。いい傾向かな^^
I LOVE YOU. 我愛ニイ。ジョ キエロ トゥ。
よく発する言葉。
日本語に直してしまえば全部、愛してる。大好き。の意。

しかも極力日本語じゃなくて英語とか中国語を使う。数えきれないくらい友達によくいう。
その時は口が勝手にしゃべってる感じ。

後で理由を考える。そしたら答えはいつも

自分。寂しいのかな。

にたどり着く。癖みたいに毎日のように誰に言うでもなく周りの子に発している言葉。きっと自分の発する言葉に重みはない。母国語を使わないとこからして重みがない。もちろん友達は好きのもは事実だけど。

ん〜知らない間に心が寂しがってるのかな?

__________________________

TO Kさん
そんな感情大事にしてください☆その人との出会いは必ず何か意味を持ってますよ!これから毎日楽しくなりそうですね^^  by生意気ネル

___________________________

いつもブタ姫って冗談でからかわれてたけど大好きだったバイト先の人が二人いなくなってしまいます。二十日に。自分はその日休みなので今日が最後でした…はぁ...出会いと別れってなんだろう。いなくなって欲しくない人ほど早くバイバイしなきゃいけないことが多い。人生ほんと上手くできてるよぉ。五月いっぱいで結婚とか就職とかでやめる人も二人いる。六月途中で留学のためにやめる友達がいる。みんないなくなっちゃう…バイト後半、少しブルーでした。

今日もYさんという人にになぜか送ってもらいました。今日みたいなシチュエーション何回かあったけど、よければ送ろうかって言ってくれたのは今回が初めて。友達と送ってもらった。またまた話をした。

一番面白かったのは、恋と愛の違い。

恋→心が下にあるから、下心の付き合い。
愛→心が真ん中にあるから本気の付き合い。

バカみたいに単純だけど「ああ!そうかも。」って思うのはあたしだけ?Yさんも誰かから聞いたらしい。下心なんてみんな持ってるって言ってました。愛はどろどろしてるモノだって言ってました。自分にはまだよくわかりません。

いろんな人と話をするのはたのしい☆★

M:ネルっ!
自:はい?
M:ネルっ!
自:はい?!
M:ネルっ(笑)!
自:はい(笑)!?
M:ネル、これもっていっといて(笑)!
自:はーい(笑)。

はい、おバカでした(苦笑)でも周りに他の人もいるのに自分に声をかけてくれたからすっごいうれしかった*^^*かわいがってもらえてるなっておもえました☆☆☆
Daleさん、登録ありがとうがざいます☆

最近バイトづけの毎日で学生なのにフリーターに近い気が…

この間書いたお気に入りの先生の授業で、先週たまたま出てなくて、なんと期限一週間のレポートが出されてたことが判明。締め切りは昨日…テストの代わりに数回のレポートが課される授業だから…泣きそうだったけどま、いっかと思いました。単位は取れないかもしれないけど授業に出る価値はあるので、出て他のレポートは絶対逃さないようにしようと思いました。

バイトのせいにするつもりは全くないけど時間なくて今日も予習が追いつかなくて授業中当たらないかひやひやしてた。結果は何とかセーフ。(目標は、完璧に予習して言うなれば自分からあてて下さいといいたい。それの方が絶対楽しい。)ただどんどんみんなにおいて行かれて自分が結果的に苦しくなってるだけ。でも最近投げ出したくはならない。何とかなるさと100%は楽観的になれないけどまだ頑張れる自分がいる。倒れてもいいから眠らずに挽回したい勢いだけど自分に甘いおバカなネルにはなかなか難題…。

スポーツの授業があって、かなり気持ちがリフレッシュできた☆ただただ純粋にバドミントンの試合をギャーギャーいいながら楽しめた!!先生とやったりめちゃくちゃ上手い人とやったりですごく刺激になった。負けるのは悔しいけど低レベルだとかんじる引き分けの試合よりずっと意味がある。五回目くらいにして初めてバイト先のホテルにに配属されてくる男の子を発見。お互い、いたんだねって笑った^^すーーーごい動いたから絶対カロリーも消費されたはず(笑)

今日は久しぶりに天気がよくて学校からの帰り道鼻歌を歌いながら一人で歩いて帰ってた。いつもよりちゃんと周りの人とか景色を見ながら。へんに周りの人を意識するでもなく。今の小学生は私服登校なのだと初めて意識的に認識した気がする。今までなんにもみてなかったのかぁ。。。途中畑仕事をしているおじさんがいて一緒にまぜてもらおうかと思った。友達に言ったらまたヘンな事言ってるっていわれるだろうけどそんな気分だった。なんかせつなかった。

帰りにスーパーによっていろいろみてたらさっき授業一緒に受けてバイバイした同じクラスの友達Yちゃんがいた。この子は今大学をやめようかと悩んでいるらしい。今大学で勉強していることは夢の実現には関係がなから。せっかく大学に入ったから四年間行かなきゃっていうのにこだわる必要はないと思う。(友達の中に卒業してこそ意味があると言う子もいて、それも一理あると思うし、自分よりずっと現実が見れているんだと思う。それはそれでいい。)ただもう絶対こんなこと意味ないって決め付ける必要もないと思う。今日その子に、どうするの、と聞いたら、「まだ迷ってる。でももし続けるんならいい加減にせずに頑張る。」と言ってた。思う存分悩んで答えを出して欲しい。夢はハワイでパン屋さんを開くこと。素敵な夢だと思う。現実を見ろとかって、これを笑う人とは分かり合えない。

スーパーでシュークリームとあげ(笑)を何個かかったので一個ずつあげた。バイバイってわかれたけどその子がいなくなると思うと寂しくてせつなくて泣きそうだった。

それから家に帰って一時間以上かけてこれを書いてます。久しぶりに長くなっちゃった。時間ないくせにって自分でも思うけど、最近はこれを書く事で気持ちの整理が付いている部分があるのでやめられません。また夜に付け足すかも。バイト行ってきまーす☆

_____________________________________________________________________________________

こんばんは☆こんな長い日記にさらに長い日記を付け足そうとしているネルです;時間があればお付き合いくださいm(__)m
結局何もないだろうと思ってたんだけど…

今日あの人は休みのはずだったんだけど…いたんですよ!なぜか。こんなことで少しやる気が出たりする単純なやつ^^;
今日はさすがに忙しかった><二時間半ノンストップ以上のペースで働き続けました。ちょっとミスもあったけど…
いつもどうり四時間働いて上がりでした。
いつもと違ったのは、、、あの人も十一時上がりだったの!!今日は五時間ただ働きだったらしくさすがに居残りはなかったみたいで。

いつも公共機関を使って帰るんだけど、冗談で(無理承知の強い願望で)

ネル:Mさんももう帰るんですか?送ってくれますか?!な〜んて。
M:あぁ、いいよ♪
友人:ほんとですか!!?やった〜*^▽^*
ネル:え、冗談だったんですけどほんとにいんですか??
M:うん。いいよ。^^

なかんじで送ってもらうことに。
自分と友人は反対方向でどっちから送ってくれるのか(Mさんはどちらかというは友人と同じ方向)。友人は今日も何のためらいもなく助手席に座るのか。なんて考えながら駐車場に向かいました。なぜか友人が後ろに乗ったので自分は助手席に☆普段はシートベルトが嫌いだけど今回みたいな場合はもちろん…なわけで(恥)バイトを辞めるまでにもう一回でいいから助手席に座りたいと思ってたのでめちゃくちゃうれしくて!半年ぶり、二(三)回目かな?(きっと友人からみたらバカみたいにはしゃいでいたに違いないーー;友人はネルがMさんに抱いているある種のスキな感情を知らないはず。とにかく話してはいません。気づいてる可能性大だけど。)いつもは彼女のための席…でも今日、今から少しの間だけは。。。

友人:今さらはずかしんですけど…(照、照、照)
M:なぁ〜ん こっちが照れるっちゃ。
友人:今さらやけど、Mさんと話すときは(彼がかっこいいため)いまだに緊張するんですよ〜><
一同:爆笑

な感じで車発進。
Mさんが、最初はどっち送ろうか?S(友人)でいいの?って言うから二人とも、あぁどっちでもいいです、、な感じで。絶対先に返されると思ってたから(自分の中の悪魔は後かもよってささやいてたのも事実)ほんとうれしかった。車内はにぎやかであっという間に友人宅に到着。また話そうねといってバイバイしました。

これから二人きりで、、緊張してしゃべれない(←ばか)かなと思ってたけどそんなことなかった。

・Mさんと家族の話。生活は全然あわないけど結構仲良いらしいこと。
・結婚したいとは思わないこと。
・一人っ子のはずの彼の妹(←いるはずないのに何回きいてもいるって言うから疑うのはもうやめた。何かのつながりがある人なのは確かだし)の話。離婚して最近彼氏が出来たらしいこと。妹さん、すっごいキュートでまだ若い。英語もペラペラでうらやましい!!
・Mさんみたいにハイレベルな人達を見ていると他の男がイマイチに見えること。
・Mさんは目立ちたがり屋なこと。
・結婚したからって自由が減るわけじゃないし、相手の選び方次第で、恋人の段階でも束縛する人はする。束縛したがる人は結局自分に自信がないんじゃないかということ。
・まだ19歳(二十歳にまだなってない)ときくとちょっとヒクこと。普通は19歳なんかあいてにしないこと。
・付き合う人は選ぶけど、自分が興味なくても向こうが興味を持ってくれればその人を知ろうと努力はすること。
・お酒飲んでよく記憶なくすこと。ネルもそうなりたいけど、脳にそうなる前に抑制されちゃう事。
・いろんな情報が彼には筒ぬけなこと。etc.

ほんとたのしかた〜!!!!!

ネルが彼とどうこうなることはありえない(諦めとかじゃなくて)。でもやっぱり好きだなぁって改めて実感した。この人との出会いは神様からのプレゼントかなって。ほんと何かとの出逢いって不思議。ありがとう。

最後に、指きりげんまんしました。いつも欲しいと言って断られてる彼のサングラス。彼女からのプレゼントかな?それともただ、ほんとにお気に入りなのかな?わかんないけど絶対にくれない。だから、「あたしがバイト辞めるときにならくれますか?」って言ったら、「いいよ。」って言った。じゃあ指きりげんまんっていって約束したら「針、千本じゃなくて千一本でものんであげる」って(泣笑)うそでもうれしかった。ほんとならもっとうれしい。彼は本気っぽく冗談を言うからどこまで信じていいのかわかんない。いままで何回も騙されたし。
急がなくても時が来ればわかること。

ネル:お疲れ様です。ありがとうございました!
M:おう!明日出勤よね?じゃあお疲れ^^」
ネル:はーい^^ほんとありがとうございましたm(__)m END

_____________________________________________________________________________________

THANK YOU FOR YOUR HOT MESSAGE!!
YOURE IS THE VERY WHAT YOU ARE, I THOUGHT.

みるうぃすさん、登録ありがとうがざいます☆

WHERE ARE YOU?

自分は本物のダメヤロウだと言うことを今さらにして認識しました。

砂糖より甘いよ。お前。

今日はアメリカ人の先生の授業を休んでしまった。もう二度と休まない。ちゃんと勉強して先生と仲良くなって見せる!!

中国語購読という授業で、小テストがありました。二回分帰ってきました。一つはD。もう一つは…何も書いてありませんでした。書くまでもないという意味で。もう自分が情けなくて、、、きっと教授もやる気のない子だと思ってイライラしているでしょう。授業をもう受けなくていいといわれそうですごく恐かった…自分はいつからこんなに落ちぶれになったの…?

バイトで今日は自分だけ他の人より一時間出勤時間が早かったんだけど・・・なんか自由でよかった^〇^お客さんよりその日の気分を左右するのはやっぱり一緒に働く人のほうだから。顧客の人が来て、(自分を気にいってくれてるみたいなんだけど)接待する側で来てたみたいで、いつものへろへろな感じは全くなくてさすがだと思った。当たり前といえば当たり前なんだけど公私使い分けれない人もいるし。今度ご飯食べに連れて行ってくれるって行ってた♪

バイト中にウエストの辺ポンってたたかれて、プニプニだねっていわれた。あたしが怒ってたらブニブニやないけんいいやん。って言われた。Hのバカものー><

来月から入るバーテンダーの人が飲みに来てた。カッコイイとうわさだったけど遠くから見た感じでは微妙…「あんまり…」って言ったらネルの男の趣味はわからないと言われた;

帰るときに花をもらいました。かすみそうとか。今のところかすみそうが一番好き。花にあわないね〜って言われた(怒)ほっとけ!

どうして花は咲くんだろうなんてことを思った。どうしてなんていわれてもって感じかもしれないけど。なんか、日常の中に存在するものをあたりまえに捉えすぎているかもしれないと思った。変わらないと思われる日々のなかにも必ず何か違うことは起こってて、でもそんな小さなことは気に留めず大きな変化ばかりを望んでる。もっと、起こること、そこにあるものに注意をはらってみたいと思う。

風邪がなかなか治らない…鼻もつまってるし頭も痛いし。う〜んどうして、、、

おとこ。ムカッ

2003年5月14日
水曜日はいつも午前中しか授業がない。
だから午後からはゆっくり出来るはずだったのに…

これまた自業自得で17:00までに提出のレポートが出来てないってことで、授業終わってすぐ家に帰ってため息つきながら書いて奇跡的に〆切十分前に提出できました。内容はいまいちだと思うけど…こんないい加減なことはしたくないと思いながら有言実行できない愚かな自分。

レポート提出で再び大学に行って、ついでに思い切って三万円の中国語の電子辞書を購入!今は欲しいものいっぱいあるし、時間もお金も大切だけど、有効に使えば無駄にならないし時間が作れるはずと自分に言い聞かせて買った。残り半月貧乏生活、、、

帰りに雨だったため四、五匹の猫が館内にいて(猫は恐がってたかもしれないけど自分的に)猫と戯れていると、一人の男がやってきて電話しながらこっちをあからさまに変な目で見た。ムカッ&ちょっと恥でそそくさとその場を立ち去りました(汗)

さりげない

2003年5月13日
何をするにもさりげない。

これカッコイイと思うんです。

他人に何かをしてあげるとき、やっぱり「してあげてる意識」が強くなっちゃうと思うんです。少なくとも自分は。お子ちゃまなんで、さりげなくでも「してあげてるんだよ」雰囲気を出さないと気がすまないみたい。

例えばメッセージを誰かに送るとき、あえて直接的に誰に、って事には触れないけど相手がもしかしてって自分で指摘されたことに気づくように送るとか。注)回りくどい意では決してないです。

化粧品屋でサンプルをもらうとき、ある一人の人は、「じゃあ、これあげとくから使ってみてね☆」という感じでくれます。もう一人の人は、あたしがこれいいなあって言ったら、何も言わずにサンプルを取り出して、ただ「はい、使ってみ!」ってくれるんです。

後者の方が断然さりげなくてカッコイイ!うれしさも、倍増だし。

さりげない女になりたい!!

意味わからん願望でした^^;

今さら五月病なんて

2003年5月12日
WHERE ARE YOU?

今日は文学史という授業で発表の順番が回ってくる日だったのに授業直前まで準備できてなくて泣きそうだった。(←全て自業自得。)

発表といっても漢文の書き下し、訳、その漢文を読んでの感想だったんだけど…ダメ出しされまくりだった。漢文なんてもう忘れちゃったもーん><でも自分的にその先生は好き☆なんか生徒からの評価がすきか大嫌いに分かれそうな先生。自分、厳しい人って好き。なんか信用できる。もちろん厳しさの中に0.0001パーセントでもやさしさが感じられるとおもったら。きっとじぶんが厳しくなれなくて憧れてるから好きなのかもしれない。

漢文は、「昔はよかったのに今の時代はは生きにくくて、もう何もしないでいよう」という内容で、「五月病にかかりやすいこの時期にますますけだるくなってしまった」って感想を述べたら、「君今二年生でしょ。今までずっとだらだらやってきて今さらかかるはずないでしょ。言葉は正しく使いなさい。」って最大のダメだしをいただきました;それでも教授みたいな人、好き。自分マゾっ気あるのかな…?

この授業の後昼休みで昼食買うためにショップにいたら、この間日記に書いた友達の友達がいて、友達と話してた。寝起きっぽかったけど。やっぱかっこいい…どうしてあんなに自然体でいてかっこいいんだろう。このカンジョウは何…

授業終わってすぐバイトで鼻ズルズルいってて頭痛くて。体は not fine.な日でした。

客 男 友達

2003年5月10日
アオさん、登録ありがとうがざいます☆

今日英語の授業でプレゼンテーションがあって…今回はカッコイイ英国人の先生の心をわしづかみに出来なかったかも(苦笑)前回は完璧だったはずなのに(笑)
バイトまで時間があって、いつもの店で肌の手入れをしてもらって、時間つぶしに友達が付き合ってくれた。というか付き合ってくれようとした。けど急にバイトが三十分早くなって結局(ごめん。ありがと。で)バイバイした。その子に、英語を話してるときのネルが好きといわれました。そんなことをいわれたら中国語も頑張るしかないじゃん(単純)というのは、その子は中国人でもう日本語ぺらぺらなんだけど、その子の前で自分はいつも中国語が面白くなさそうにしてるから(←劣等性のひがみにより)気分よくないだろうなと思いつつバカな発言をくりかえしてるガキで(__;)

バイト先で、君はいつもこつこつ頑張ってるねぇといわれた。顧客の人なのだが果たして本当に自分を知ってくれているのだろうかと思った。純粋に受け取ればかなりうれしい言葉。

この前友達から、Hさんが、今のネルなら十分女として見れるし付き合うこともありえる。と言ってたと教えてくれた。ちなみに彼には彼女あり。いつも同性ののりで接していたけど少し彼が男だと意識して接してしまった。われながら単純。

夜中十二時過ぎ、高校の頃の腐れ縁の辛口が楽しい友達と、二十分のつもりが二時間以上話した。最後は充電が会話の終わりを告げてくれた。刺激的で楽しかった。

時間を作ってこの寂しい文章をまた編集します!九日と同様とりあえず書き留めのため。

1 2 3 4 5 6 7

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索